トピック
マインドマップにおける「Topic」は、マインドマップが組織されて発展する中で中心となるアイデアや概念を指します。Xmindでは、Central Topic、Main Topic、Subtopic、Floating Topic、そしてSummary Topicがあります。
トピックとは何か?
マインドマップにおける「トピック」とは、マインドマップが構成および展開される中心の考えや概念を指します。それはマップの基本的な要素です。この中心テーマの周りに関連するサブトピックを展開して、構造化された方法でアイデアや情報を表示できます。
トピックの種類
Xmindには、4つの異なる種類のトピックがあり、中央トピック、メイントピック、サブトピック、浮動トピック、および要約トピックが含まれます。

トピックの編集
トピックの追加/削除
1. メイントピックを追加

メイントピックを追加する方法は3つあります:
オプション1: トピックを選択し、ツールバーでトピックをクリックして追加します。
オプション2: トピックを選択し、トップメニューバーの挿入で(前/後に)トピックをクリックします。
オプション3: トピックを選択し、ショートカットの組み合わせを使用します:
Windows:Enter
Mac:↩︎
2. サブトピックを追加

サブトピックを追加する方法は3つあります:
オプション1: トピックを選択し、ツールバーでサブトピックをクリックして追加します。
オプション2: トピックを選択し、トップメニューバーの挿入でサブトピックをクリックします。
オプション3: トピックを選択し、ショートカットの組み合わせを使用します:
Windows:Tab
Mac:Tab
3. 親トピックを追加

トピックを選択して、トップメニューバーの挿入で親トピックをクリックして追加します。
トピックを選択し、ショートカットの組み合わせを使用します:
Windows:Ctrl + Enter
Mac:⌘ + ↩︎
4. 浮動トピックを追加
浮動トピックを追加する方法は3つあります:
オプション1: シートの空白をダブルクリックします。
オプション2: トップメニューバーの挿入から浮動トピックをクリックして追加します。
オプション3: シートの空白で右クリック > 浮動トピックを挿入
5. 要約トピックを追加
要約トピックを追加する方法は3つあります:
オプション1: 1つ以上のトピックを選択した後、ツールバーで要約をクリックして追加します。
オプション2: 1つ以上のトピックを選択した後、トップメニューバーの挿入で要約をクリックして追加します。
オプション3: トピックを選択し、ショートカットの組み合わせを使用して素早く追加します:
要約ショートカットキーの組み合わせは現在カスタマイズが可能です。
6. トピックを削除

トピックを選択し、削除を押すか、右クリック > トピックを削除してトピックを削除します。
7. 単一のトピックを削除

単一のトピックを削除したい場合は、トピックを選択し、右クリック > 単一のトピックを削除します。
または、ショートカットの組み合わせで削除します:
Windows:Ctrl + Delete
Mac:⌘ + ⌫
トピックテキストの編集
トピックのクイック編集を行う方法は3つあります:
オプション1: デフォルトのトピックをクリックして内容を直接入力します(元の内容を置き換えます)。
オプション2: トピックをダブルクリックして内容を入力します(デフォルトのトピックが元の内容を置き換え、変更されたトピックは元の内容のあとに続けて入力されます)。
オプション3: トピックを選択し、スペースバーをクリックして内容を入力します(デフォルトのトピックが元の内容を置き換え、変更されたトピックは元の内容のあとに続けて入力されます)。
トピックの調整
1. トピックの階層を調整
トピックの階層を調整する方法は3つあります:
ドラッグ&ドロップ:マウスでドラッグ&ドロップすることにより、サブトピックをメイントピックに、またはメイントピックをサブトピックに変更できます。
トピックの並べ替え:トピックを選択し、ショートカットキーの組み合わせを押してトピックを素早く並べ替えます(上下の順序のみ)。
Windows:Alt + ↑↓
Mac:⌥ + ↑↓
サブトピックを浮動トピックに変換:マウスでドラッグ&ドロップすることでメイントピック/サブトピックを浮動トピックに変換したり、その逆も可能です。
2. トピックの長さを調整
トピックの長さを調整する方法は3つあります:
ドラッグ&ドロップ:トピックが長すぎる場合、その長さを調整するためにトピックをドラッグします。
改行のショートカット:ショートカットキーの組み合わせを使用して改行でテキストの長さを調整します。
Windows:Shift + Enter
Mac:⇧ + ↩︎
長さの設定:トピックを選択し、フォーマットパネルで希望のトピックの長さを入力して、リターンを押します。
注意: トピックの長さを何度か変更した後、最初のデフォルトサイズに戻したい場合は、Fitで幅を選択することでできます。
3. 中央トピックに戻る

マインドマップの作業中にシートの中央に戻りたくなったら、中央トピックに移動機能を使います。
トップメニューバーで編集をクリックし、中央トピックに移動を選択します。
中央トピックに移動するためのショートカットの組み合わせを使用します:
Windows:Ctrl + R
Mac:⌘ + R
トピックスタイルの変更
1. トピック構造
Xmindはマインドマップ、ロジックチャート、ブラストチャート、ツリーチャート、組織図、タイムライン、フィッシュボーン、マトリックス、ツリーテーブル構造を提供しています。トピックを選択し、右側のフォーマットパネルの構造で変更し、構造の方向を調整できます。
注意: Xmindデスクトップは、一つのマインドマップで異なる構造を組み合わせ、複数の構造を組み合わせて考えを表現することをサポートしています。
2. トピックの形状
Xmindはトピックの様々な形状を提供しています。トピックを選択し、右側のフォーマットパネルの形状で変更し、塗りつぶしスタイル、色、境界も調整できます。
3. トピックテキスト
Xmindはトピックのテキストフォント、色、サイズ、太さ、配置などの変更をサポートしています。トピックを選択し、スタイルのテキストセクションで変更します。
注意: 特定のテキストを強調するために太字や斜体の書式設定を使用することもできます。
4. トピックブランチ
Xmindは、形状、線の太さ、カラーブランチ、線テーパリングなど、トピックブランチのさまざまなスタイルを提供しています。選択したトピックをスタイルのブランチセクションで変更します。
Xmindデスクトップは、カラーブランチ用に9セットのカラースキームを提供しているため、マインドマッピング時に選択を忘れないようにしてください。

5. クイックスタイル
クイックスタイルにより、とても重要、重要、クロスアウト、デフォルトなどといった重要度のレベルでトピックを記入するのが簡単になります。
スタイルの更新
Xmindデスクトップは、テキストフォント、色、線の色、その他のテーマの様々なスタイルの変更をサポートします。スタイルの変更が完了したら、ワンクリックで同じレベルのトピックやすべてのサブトピックを素早く更新できます。
トピックのスタイルを変更した後、フォーマットパネルのスタイル > 更新をクリックして、同一レベルのメイントピック/サブトピックのスタイルの変更をワンクリックで同期させます。
スタイルのコピー/貼り付け/リセット
Xmindでは、スタイルがテキストコンテンツと同様にコピー/貼り付けできます。ワンクリックで同じレベルのトピックにスタイルを更新したくない場合、この機能を使用してスタイルを同期できます。
スタイルの変更が完了したトピックを選択し、右クリックしてスタイルのコピーを呼び出し、同期する必要のあるトピックを選択し、右クリックしてスタイルを貼り付けを行います。
スタイルを変更して気に入らなかった場合、スタイルのリセットを使用してデフォルトスタイルに戻せます。
元に戻す & やり直し
元に戻す
元に戻すは、操作でよく使用される機能で、前のステップを取り消したいときに使用します。

トップメニューバーで編集 > 元に戻すを選択します。
または、ショートカットの組み合わせを使って元に戻します:
Windows:Ctrl + Z
Mac:⌘ + Z
やり直し
やり直しは元に戻した操作を再実行することで、より多くの操作を取り消したときに使用します。

トップメニューバーで編集 > やり直しを選択します。
または、ショートカットキーを使用してやり直します:
Windows:Shift + Ctrl + Z
Mac:⇧ + ⌘ + Z